神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

玉藻稲荷神社

玉藻稲荷神社
玉藻稲荷神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区)
ご祭神 宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)
玉藻の前の神霊(たまものまえ)
※[同義]九尾の狐
ご祭神について 宇迦之御魂神:生産の神、五穀豊穣の神
玉藻の前の神霊:九尾の狐、当地の伝承に残る九つの尾を持った狐
ご利益 商売繁盛、五穀豊穣 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 −−−−−
由緒 当社は、お稲荷さんと玉藻の前(九尾の狐)の神霊を祀った神社であり、建久4年(1193年)、源頼朝が那須遊猟のとき、当社に参拝したという言い伝えも残す由緒ある神社としている。また、九尾の狐の伝承として次のような話を伝え残している。「昔、狐の化身でありながらもその麗美な姿のため、帝に寵愛された「玉藻の前」という美女がいたという。しかし、帝が病気の際、その時の祈祷で正体を現し、当地に逃げ込み、蝉に身を変えて、桜の木の陰に隠れていたが、池(鏡が池)に映った真の姿を見つけられ討たれてしまったという。」実際にその伝承地として、「鏡が池」と「狐塚」の霊を移したという祠があり、狐塚跡と呼ばれる場所が北東の県道沿いにあるという。
所在地 (〒324-0244)栃木県大田原市蜂巣709
最寄り駅 −−−−−
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
正面鳥居前